森クレイワークスの歩み

森クレイワークスは、神戸の港町で、熟練の職人たちが代々受け継いできた陶芸の技術と精神を礎に設立されました。当初は伝統的な和瓦や美術陶器の製造が中心でしたが、常に時代の変化に対応し、建築用セラミックの分野へとその領域を広げてきました。

私たちは、伝統的な製法と最新の技術を融合させ、現代建築のニーズに応える革新的なセラミックソリューションを提供しています。神戸という多様な文化が交錯する地で培われた感性を生かし、国内外の建築家やデザイナーと共に、唯一無二の空間創造に貢献しています。
創業以来、私たちは土の持つ無限の可能性を信じ、品質、耐久性、そして何よりも美しさを追求し続けています。それぞれのプロジェクトに真摯に向き合い、お客様のビジョンを形にすることが私たちの喜びです。
私たちの理念

品質
厳選された素材と熟練の技術が織りなす、妥協のない最高品質の製品。

耐久性
日本の厳しい気候にも耐えうる、長きにわたり美しさを保つ堅牢な素材。

美しさ
土の温もりと職人の息吹が宿る、空間に深みを与える芸術的な表現。

持続可能性
自然素材の活用と環境負荷の削減に配慮した、未来へと繋がるものづくり。
職人紹介

田中 健太
伝統瓦部門 主任
「土と火の対話を通じて、次の世代に受け継がれる瓦を生み出すことに情熱を注いでいます。」

山本 彩
デザインセラミック開発
「現代建築に息吹を吹き込む、独創的で機能的なセラミックデザインを日々探求しています。」

佐藤 隆史
テラコッタ修復専門
「歴史ある建造物のテラコッタを修復し、その美しさを未来へと繋ぐことに誇りを感じています。」